【アユルアー】相模川釣行記「チェスター縛り断念」(20250914)

遅ればせながら土曜日の釣行記。

目次

いつもどおりのホームグラウンドへ

先日チェスターを久しぶりに使用して気に入り、集中的に使ってマスターしたくなりました。カラーローテーションなどもできるように、比較的浅めを狙うSRと、深めを狙うMRを買い増し。SR4色にMR2色の体制になりました。

行き慣れたホームにて意気揚々とチェスターで釣り始めたものの、今回はチェスターであまり釣果を上げられず。他のルアーと合わせて最終的には3時間で7キャッチ1バラシとなりました。

今回の活躍ルアー

そんな中、今回いちばん釣果を上げたのは…

ジャッカルの「オトリミノーバイブ98ヘビー 西湘鮎カラー」。流れの強い瀬でコントロールしやすく、スッと川底まで入ってくれます。

チェスターはチェスターで魅力的で、マスターするときっと強力な武器になるはずですが、ジャッカルのオトリミノーバイブとオトリミノースリムの扱いやすさはかなりおすすめ。
近々道具選びのページも書き換えようと思います。

↓クリックお願いします↓

にほんブログ村 釣りブログ 鮎ルアーへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

相模川でアユルアーを楽しんでます。

コメント

コメントする

目次