【アユルアー】中津川釣行記「ゼロイチの勝負」(20250917)

中津川は水質や景色、そして子どもたちが小さい頃は川遊びをした思い出もあり正直相模川より好きなのですが、才戸橋より下のアユルアー可能区域は鮎が少ないので私の技術では厳しく、しかもエントリーもしにくいところが多いのでなかなか足が向かず。
でも先日冷凍の鮎を消化して、「今日は釣れなくてもいいかな…」という心境だったので行ってみることにしました。

目次

久しぶりに中津川へ 初めての場所を攻めてみる

昨年何度か行っている駐車場から攻めたことのないポイントへ。

やっぱり中津川は水が良い。
普段やっている場所に比べて穏やかな水面の中の、ちょっとした変化のあるところを攻めて攻めて…1時間でなんとか2尾。
ボウズ覚悟だったので1尾目の18センチは大興奮。中津川のきれいな鮎に会えて嬉しかったです。

今日の活躍ルアー

今日の活躍ルアーはO.S.Pの「チェスターSR」。カラーローテしたり、MRも使ってみたりしながら練習。オトリミノースリムなどに比べて引き抵抗と抜き上げの時の抵抗が強いので、集中的に使って慣れていきたいと思います。

↓クリックをお願いします↓

にほんブログ村 釣りブログ 鮎ルアーへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

相模川でアユルアーを楽しんでます。

コメント

コメントする

目次