鮎ルアー– tag –
-
【アユルアー】相模川釣行記「ヘチ狙い」(20250827)
珍しく平日釣行、どこに行くか悩む せっかくの平日釣行なので、昭和橋に行くか?上依知に行くか?と悩んだものの、平日とはいえそこそこ人はいるだろうし、早朝から行って場所取りするつもりもないし...と結局はいつものホームグラウンドへ。魚が小さくて... -
【アユルアー】相模川釣行記「急瀬の練習」(20250824)
今シーズンいちばんのお気に入りは「オトリミノースリム」。クセが少なくとても扱いやすいルアーです。 でも、もっといろんな場所に対応できるように引き出しを増やしていくため、色々なルアーや針を使ってみて試行錯誤しています。(その代わり釣果が上が... -
アユルアーに最適?!ダイワ「ライトフロートゲームベスト」新発売
2025年9月に、ダイワから「DF-6425 ライトフロートゲームベスト」が発売されます。 出典:ダイワ公式サイト 現在私の装備は「ネックタイプの膨張式ライフジャケット」プラス「肩掛けのサコシュ+α」ですが、これまでにもベストの導入を幾度となく検討して... -
【アユルアー】相模川釣行記(20250809)
前々週に三川合流地点に行ったもののほとんどルアーを流さずに移動してしまったので、改めて行ってきました。 三川合流地点の探索へ 三川合流地点はダイワのアユイングバトルが昨年、今年と開催された場所。将来的には出てみたいので、三川合流地点は是非... -
【アユルアー】相模川釣行記(20250802)
アユルアーを始めた大きな理由の1つとして「家のそばでできる」というのがあり、相模川、中津川の釣り場の多くは我が家から車で10〜20分。これだけ近いと、行っても気分次第で即上がりも躊躇なくできるのが利点。そんなわけで朝の短時間釣行報告です。 今... -
【アユルアー】相模川・中津川釣行記(20250726)
1週間経ってしまいましたが、7月26日の記録。しかし移動ばかりだったのでほとんど竿を出していません。 いつものマイナースポットへ とりあえずいつものマイナースポットへ。相変わらず鮎も人も少ない。 1時間ちょっとで3尾。オトリミノースリム使用。 9時... -
【アユルアー】相模川釣行記(20250712)
色々と忙しく、3週間ぶりの釣行。某SNSでは、自営業の方やリタイアをされている方なのか、毎日のように釣行報告がされているのを指をくわえてみていましたが、ようやく行くことができました。 毎度の相模川マイナースポットへ 昭和橋や上依知に行けば釣果... -
【アユルアー】ハリスの長さに関する河川ごとのルール
色々用事が重なり2週間釣りに行けていないため、釣行記が書けません。そんなわけで、ハリスの長さについて書いてみました。 ハリスの長さのルール、確認してますか? アユルアー釣り(アユイング)において、各漁協の遊漁券を購入し、アユルアー釣りが可... -
【アユルアー】相模川釣行記(20250621)
本日午前中にサクッと行ってきたので報告です。 本日も不人気スポットでアユルアー 相模川(のアユルアー可能区域内)で一番魚影が濃いとされている昭和橋をホームにし、昨年も4ケタ釣っている猛者でも「相模川はまだ厳しい」と言う状態。「昭和橋で厳しか... -
【アユルアー】超オススメの釣果に直結する便利道具 1選
アユルアー入門時に必要な道具について、これまで3回に分けて書かせていただきました。 今回は、私がめちゃくちゃ便利だと実感しているある道具について紹介したいと思います。 釣果を伸ばすコツ「針交換をこまめにする」 アユルアー釣りはその性質上、針...
12